スマホのセキュリティは犯罪手法を知ることも大事

“スマートフォンのセキュリティを高めるコツとして、よく発生するコンピューターウィルスや、コンピューターウィルスをインストールさせる「犯罪手法」について案内していきます。
スマートフォンのセキュリティを高めるコツその1ですが、「ネット詐欺を見抜ける」ようになりましょう。専門的な知識は必要ないため、ちょっとしたことに注意するだけでもネット詐欺を見抜けるようになります。
たとえば、「フィッシングサイト」と呼ばれるサイトは絶対に利用しないようにしてください。メールなどで、「あなたのパソコンやスマートフォンがウイルス感染しています」、「あなたのアカウントが乗っ取られました」のように、特定のURLに誘うようなコメントがある場合は、電話などで企業、アカウントが乗っ取られたといわれているサイトの運営に、そのむねを伝えたほうが無難です。
早い話が「クリックしない」だけで、スマートフォンのセキュリティは飛躍的に向上するのです。なぜクリックしてはいけないのか・・・というと、それは、「偽のサイトに誘導されるリスクが高い」からです。なぜ偽のサイトが存在するのかというと、偽のサイトにはログイン画面がありますので、こちらでログイン・パスワードが盗まれてしまうから・・・といわれています。
ちなみに、Amazonのような大手サイトを名乗ることが多いのですが、URLをチェックしてみると「半角スペースが見られる、Amazonのメールアドレスではない、.comや.co.jpのようなドメインが使用されていない」など、なんらかの違いがあるので注意してください。また、この時に行ってはいけないのがメールに対して返信する行為です。相手はどうにかしてあなたの情報を盗みたいわけなので、あなたを不安にすること、サイトに誘導することの2種類しか行ってきません。
しかも、カスタマーサポートのスタッフを装ってくるので、自分の力で見抜こうとするよりも運営に電話する、警察に通報するなどしたほうが時間の無駄を少なくできるでしょう。
次に、スマートフォンのセキュリティを高めるために、「悪質なアプリはインストールしない」ことも重要です。
こちらについてですが、男性よりも女性のほうが悪質なアプリに注意したほうがよいとされています。というのも、「女性が好きそうなアプリに偽装されている悪質なアプリが多い」からです。
そもそも悪質なアプリとはどのようなものなのかというと、スケジュール管理、カメラ機能などの拡張を果たせるタイプのものが多く、個人的に見抜けるレベルではありません。基本的に悪質なアプリのほとんどは人気が不安定なので、「★4以下のレビューとなっているアプリ」はなにか問題を抱えている・・・と思ったほうが無難でしょう。
もし悪質なアプリをインストールしてしまった場合も、同種の人気のアプリと比較してみることで大まかにチェックできるようになっています。たとえば、「○○のために○○を許可してください」と何度も案内してくるアプリをインストールしてしまった場合、本当に必要な許可であるかをサイトを使って調べるのが理想です。
これは権限に対する要求が多く、個人情報を盗み取るために行われている行為です。そのほかにも、「もっと安くてよいアプリがあるのでURL:~でダウンロードしてください」という案内も要注意・・・としたほうが賢明でしょう。
というのも、人気のアプリのほとんどはバージョンアップをうながすことはあっても、URLをクリックするように執拗に通知してくるケースは稀だからです。
なので、このような基本的なミスを減らすようにされると、スマートフォンのセキュリティが一段高くなるので、これからスマートフォンのセキュリティを高めたい人は参考にしてください。”

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>