Monthly Archives: 2月 2016

iPhoneの発熱対策

iPhoneの場合はAndroidに比べCPUクロックがもともと低く抑えられてるので、そこまでCPU負荷を気にする必要はないかもしれません。それでも、アプリが勝手に暴走→バッテリーが激減→本体も熱々になったなんて話を聞くことがあるでしょう。そういった点で、Androidと同じように節電系のアプリで端末の状態を把握/コントロールすることも重要になってくるのです。iPhoneで有名な節電アプリとしてはこういったものがあります。バッテリーセーバー – バッテリ寿命を向上させる(天気、目覚まし時計)ものです。そして、バッテリーの大容量化と薄型化についてです。薄型化の話はさておいて、問題はバッテリーの大容量化の方にあります。と言っても、放電容量がどうだとか蓄電効率がどうという話ではありません。ではどういうことかと言うと、一昔前のスマホはとにかく電池持ちが悪かったですね。待ち受けの状態でも半日程度しかバッテリーが持たない機種もけっこうありました。ですから、ほんとうに必要なときしかイジらない/GPS機能は使わない/使わないアプリはアンインストールする等、バッテリー持ちを良くするための努力を日々行なっていたのです。ところが、最近のスマホはそんな節電の努力をしなくて普通に一日くらいはバッテリーが持つようになってきているのです。

[ Leave a comment ]

話量が少ない人には格安スマホがおすすめ。

通話量が少ない人には格安スマホがおすすめです。本体付き格安スマホが欲しい人もおおよその目安をつけて購入してみてください。料金は安くなりますが、機種に関しては店頭よりも少ないでしょう。これもキャリアによってどんな機種を用意しているかによって決まりますので、どのような機種を用意しているかも確認するようにしましょう。格安キャリアにはたくさんの会社があります。会社によっても様々なプランを用意しているのです。ですので、事前にどんなプランがあるかを調べておき、自分の毎月の使用状況も確認しておきましょう。そのうえで自分に合ったプランを選択することで、安くスマホを利用することができるのです。格安SIM利用の際の注意点ですが、以前の契約を解除する際に解約料が発生する場合があります。初期設定は基本的に自分で行います。量販店などに頼むと有料の場合が多いです。店舗が少なく、不明な点はメールまたは電話で問い合わせというようになります。通話料は通話時間に応じて増えます。通話することが多い人は割高になることもあります。キャリアメールが利用できない(これはGmailで十分ですが・・)データ通信の速度が遅い場合があり、場合によってはネットを見る時に不便なこともあります。
スマートフォン製品一覧

[ Leave a comment ]

“スマートフォン AQUOS CRYSTAL Y2 “

AQUOS CRYSTAL Y2はどうなのでしょうか。ソフトバンクがY!mobile向けのスマートフォンAQUOS CRYSTAL Y2を発表しました。

前作はAQUOS CRYSTAL Y。AQUOS CRYSTAL Yも人気だったのですが、更に人気の予感がします。

前回VoLTE対応ではありませんでしたが、今回はVoLTE対応です。防水、おサイフケータイ、ワンセグなど機能も充実しています。ソフトバンクのWi-Fiスポットも無料で使用することが出来ますし。

そして、AQUOSのスマートフォンということで、画質は流石綺麗と言う感じです。前作と同様で縁のないデザインが結構好評のようです。

しかし、スマホカメラのレベルはちょっと最近のものと比較すれば、物足りないかなという感じはします。前作はメインカメラで1,310万画素というのに、なぜか今回は800万画素となっています。

この新しいスマートフォンにカメラは期待してはいけないようです。

スマートフォンバッテリーの問題は…、3日間超えの電池持ちは継続出来ているようですよ。

photo%20AQUOS%20CRYSTAL%20Y2_zpsoo6rk8ue.jpg

[ Leave a comment ]

USBメモリーをスマホで使いたい!発熱も少ない!?「デジ蔵 ShAirDisk」が便利

パソコンを利用していて、記憶媒体といえばかなり昔で言えばフロッピーディスク、そこからCDロムになり、そして現在はUSBメモリやメモリーカードを利用している人が多いのではないでしょうか。

パソコンを軽くするにはクラウドに保存するという方法もありますが、ネット環境が必ず必要であり、多少時間もかかるのにくらべてUSBであればオフラインでも使えて、どこへでも持ち歩けます。

容量もどんどん大きくなり、microSDなども大容量化しつつあります。

さて、スマホやタブレットがどんどんと進化してきていて、パソコンのようになってきている昨今、できればUSBメモリやSDカードもスマホやタブレットでも利用したいという人もいるのではないでしょうか。

そこでオススメなのが価格2000円代とコスパも抜群の「デジ蔵 ShAirDisk」です。

photoUSB%20ShAirDisk_zpsrsvr6apk.jpg
この製品はLAN経由で利用できるため、専用のコネクタなどの必要がないのが利点であり、低価格の理由。

何よりアンドロイドでもiPhoneでもどちらでも使える点が便利です。

電源をある程度オンにしたままでも以上に熱くなることもなく、こういったことで手間を感じていた人にとってはかなり嬉しい製品です。

特に複数台持ちしている人で、仕事で外でもパソコンデータを扱いたかった人にとって、パソコンを広げるスペースがなくても見たいデータが見えるのは嬉しいですね。

[ Leave a comment ]

auが「AQUOS SERIE mini」発売

KDDIと沖縄セルラーは、auのAndroidスマートフォン「AQUOS SERIE mini SHV33」を1月23日に発売しました。また「Xperia Z5 SOV32」の新色「ピンク」を1月28日に発売しました。

シャープ製の「AQUOS SERIE mini SHV33」は、4.7インチでフルHDのハイスピードIGZOディスプレイを採用したAndroid 5.1搭載スマートフォンです。ハイスピードIGZOディスプレイは、120Hz駆動で残像感のない映像などを楽しめるのが特徴となっています。定評のあるリコーイメージングの画質認証プログラム「GR certified」を取得していて、光学手ブレ補正をサポートする1310万画素カメラや、話題性の高い、周囲の環境にあわせてユーザーに語りかける「エモパー3.1」、側面の静電センサーでユーザーが端末を手にしたかどうか検知し、画面の自動回転などを抑える「グリップマジック」といった機能を備えています。

チップセットはMSM8992(CPUは1.8GHz駆動×2、1.4GHz駆動×4)で、搭載プラットフォームはAndroid 5.1となっています。内蔵バッテリー容量は2810mAh。3GBのメモリと16GBのストレージを搭載しています。

photoauAQUOS%20SERIE%20mini_zpsp7bwnw6u.jpgスマホで良い音楽を聞くためには?

[ Leave a comment ]

ソフトバンク、Y!mobileブランドから「AQUOS Xx-Y」「AQUOS CRYSTAL Y2」を発売

ソフトバンクは、Y!mobileブランドからシャープ製Androidスマートフォンを2機種発売します。いずれもソフトバンクブランドで2015年夏モデルとして投入された機種がベースとなっています。
ソフトバンクとウィルコム沖縄は2016年1月8日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS Xx-Y 404SH」を1月15日に、「AQUOS CRYSTAL Y2 403SH」を2月上旬以降にそれぞれY!mobileブランドで発売することを発表しました。両機種は、ソフトバンクブランドで2015年夏モデルとして投入した「AQUOS Xx」「AQUOS CRYSTAL 2」をベースとしていて、VoLTEおよびHD Voiceによる高音質通話に対応しています。また、この機種は購入から181日目以降にSIMロックを解除することができるとのことです。
AQUOS Xx-Yは、フルHD解像度(1080×1920ピクセル)の5.7型S-CG Silicon液晶を搭載するハイスペックモデルです。シャープ独自の3辺狭額縁設計「EDGEST」を採用することで、横幅を79ミリに抑えて片手操作できるサイズ感を実現しています。液晶のバックライトとカラーフィルターには「S-PureLED」を採用し、色の再現性を高めているのです。
本機種の「Y!mobile オンラインストア」での一括販売価格は、6万4800円(税込)となっています。

http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1601/08/si-YMA-01.jpg

 

[ Leave a comment ]

ドコモ、電子お薬手帳サービス「おくすり手帳Link」を3月から提供

NTTドコモは15日、薬局が電子お薬手帳を手軽に導入して、ユーザーに応じた服薬指導を実施できる電子お薬手帳サービス「おくすり手帳Link」を発表しました。薬局向けシステムとユーザー用Android/iOS向けアプリで構成されていて、3月から提供予定としています。薬局側に提供されるサービスは、Windows 7以降を搭載したパソコン、Android 4.3以上、iOS 9.0以降のスマートフォン、Google Chrome対応のタブレットに対応しています。1店舗ごとに、初期設定費用として5000円(税別、以下同)、月額利用料3000円がかかります。一方、来局するユーザー向けアプリは無料で、対応OSは、Android 4.3以上、iOS 8.0以降となっています。NTTドコモは、2012年4月にアインホールディングスと共同開発した電子お薬手帳や、クオールに各社の薬局で利用可能な電子お薬手帳を開発・提供してきていて、これらは全国約1300店舗で導入されています。今回はより汎用的で手軽に導入できる電子お薬手帳サービス「おくすり手帳Link」を新たに提供するものです。厚生労働省が推進する薬局・薬剤師による服薬情報の一元的・継続的把握に役立つサービスだとしています。
 

[ Leave a comment ]

LG、サブディスプレイ搭載のフラッグシップモデル「V10」やミッドレンジ新製品「K10」「K7」を展示

「CES 2016」(米・ラスベガス)のLG Electronicsブースには、今回のCESに合わせて発表されたミッドレンジモデル「K10」「K7」や、2015年秋発売の新しいフラッグシップモデル「V10」、そして北米で展開中のキッズケータイなどが展示されていました。LG V10は5.7型ワイドQHDディスプレイを採用したLGのフラッグシップモデル。LGのフラッグシップモデルは2015年発売の「LG G4」など「Gシリーズ」として展開してきましたが、V10はG4のディスプレイサイズを一回り大型化すると共に、上部にサブディスプレイを配置しています。また本体は側面がステンレスフレーム、また背面はエンボス状の加工がされた樹脂素材を採用しており、モダンかつ都会的な印象を受けます。本革を背面に採用しクラッシックかつエレガントな雰囲気のG4とは全く異なるイメージとなっているのです。なお背面にボリュームと電源ボタンを配置し、その下には指紋認証センサーを備えています。最大の特徴となっているのがフロントのサブディスプレイで、5.7型のメインディスプレイの最上部に、横に細長い160×1040ピクセルのものを搭載しています。この部分には右詰でテキストを表示しておくことができるほか、スワイプするとアプリアイコンが現れてワンタッチでアプリを起動することも可能です。
 

[ Leave a comment ]