Author Archives: admin

arrows M05にはセカンドマイクも搭載!

M05の本体下部には、マイクとスピーカーが搭載されています。そしてUSBは、type-Cになるのでどちらの向きで挿しても大丈夫なので使いやすいです。今はほとんどのスマートフォンでタイプCを使っているので、慣れているものが良いという方も安心してください。そして端末上部に、イヤフォンジャックとセカンドマイクが搭載されたデザインとなっています。このセカンドマイクが搭載されていることで、ノイズ(騒音)を抑制し、より聞こえやすくしてくれるのです。もしスマートフォンで通話をしていて音が聞こえにくいと言われたら、マイクと場所とセカンドマイクの場所をしっかり確認して話すといいですね。たまにマイクがどの位置にあるか分からずに話している方もいて、不便を感じている方も多いようです。そうならないように、M05のデザインをしっかり把握しておきましょう。セカンドマイクがないスマホもありますが、騒音を軽減し快適に使いたい方は搭載されているスマホを選んでくださいね。

[ Leave a comment ]

HUAWEI nova lite 3の視力保護モードとは?

HUAWEI nova lite 3は、長時間動画をみたりゲームをする方に嬉しいブルーライトを通常よりもカットした「視力保護モード」を搭載しています。画面から発せられるブルーライトは、長時間浴びると目が疲れてきたり酷い場合には視力低下の原因となることもあります。そうならないように、こういった目に優しいスマホを選ぶことも大切です。HUAWEI nova lite 3は、本体価格が2万円台と低価格ながらユーザーの使いやすさを徹底追及して作られたスマートフォンです。価格が安いからといって、決してスペックが劣るということもなく使いやすさ、こういった視力保護モードを搭載するなど他にはないスマホとなっています。もし、目の視力低下が気になる方、お子様のスマホをお探しの方はこういった機能が搭載されているものを選んでみてはいかがでしょうか。気にある方は、是非一度店頭で手に取って実際に操作して確かめてみてください。

[ Leave a comment ]

Libero S10の片手モードが便利!

ワイモバイルから登場した「Libero S10」の片手モードが非常に使いやすいと話題になっています。片手モードとは、ホーム画面に映っているレイアウトを小さくすることで片手でも簡単に操作できるようにした便利な機能です。何かをしながら、片手でスマホを操作したいという方、忙しくて片手でも操作できるスマホがあったら、そんなユーザーにおすすめの機能です。また、Libero S10には「簡単モード」も搭載されています。スマホを使うのが初めての方や、アイコンをシンプルに見やすくしたい方におすすめです。必要最低限のアプリだけを表示することができる「簡単モード」は、必要なアイコンを大きく表示することができるので使いやすいです。使用頻度が高いアイコンを簡単モードにして表示しておけば、無駄なアイコンを表示することもないのでとても便利です。簡単モードや片手モードは、是非一度お試しください。新しいスマホとして是非Libero S10を検討してみてはいかがでしょうか。

[ Leave a comment ]

ASUS ROG Phone2は大容量バッテリー!

普段から重たいゲームをされる方、少しプレイしただけですぐに充電が減ってしまうとお困りの方にASUSのROGPhone2はおすすめです。バッテリー容量は、なんと6,000mAhという今までにない大容量スマホとなっており、圧倒的な長時間駆動を実現しています。これだけの大容量バッテリーが実現できたのは、本来スマホ本体に内蔵されている充電回路をUSB電源アダプター側に搭載するという画期的な仕組みを実現できたからです。これにより、充電時の発熱を抑え、従来よりも充電にかかる時間を大きくカットすることにも成功しています。今までのスマホは、これだけの容量があると充電にもの凄く時間がかかっていましたが、充電する際にかかる本体の発熱も抑え、スマホにかかる負担を減らすことにも成功しています。また外出時に便利なOTGケーブルを使えば、まるで別のモバイルバッテリーのように他の端末への充電も可能となっています。ユーザーの側に立ってデザインされた新しいスマートフォンを是非試してみてはいかがでしょうか。

[ Leave a comment ]

LG G8X ThinQならリアルタイムで楽しめる!

二画面スマホ「LG G8X ThinQ」の良いのところは、映像を見ながらSNSを使ってすぐに投稿することができるので、リアルタイムで共感できる点が魅力です。野球やバレーなどスポーツ中継を見るのが好きな方は、友人や家族とSNSでやり取りしながらその場で感じたことをすぐに共有することができます。画面を変える必要がないので、まるでその場に家族や友人がいるように話しかけられるという点も大きなメリットです。また動画を見ながら、気になる情報を検索することも可能なので使い方はあなた次第です。どんな組み合わせて使うかによって、快適なスマホライフを楽しむことができます。また普段からゲーム攻略法を検索しながら、ゲームを楽しむことが多い、という方にも二画面スマホはおすすめです。実際にゲームを楽しみながら攻略情報をチェックできるので、片方の画面で攻略法を検索しながら、片方の画面で実際にやってみる、というのが同時に楽しめます。是非、色々な使い方をしてより快適なスマホライフをお楽しみください。

[ Leave a comment ]

OPPO A5 2020はリバーズ充電機能付き!

OPPOシリーズから今回、新しく発売された「A5 2020」は、バッテリー容量5,000mAhと今までのスマホの常識を超える大容量を備えながら、かつリバース充電機能を搭載した最新スマホとなっています。家族や友人の携帯を充電するのはもちろん、お手持ちのデバイスも充電することができます。万が一、充電が切れてしまうといった場合にも充電してあげられるだけの余裕があるというのは嬉しいですね。ただし、リバース充電機能を使うには専用のOTGケーブルが必要になるので必要な方は注文しておきましょう。もし、同じOPPOシリーズのRENOAと迷っている方は、バッテリー容量の面でいうと3,600mAhとなるので少しでもバッテリーの容量が大きい方が良いという方は、A5 2020をおすすめします。ここまでの容量を備えながら、本体価格はRENOAよりも安い2万円台というから驚きです。galaxy 指紋認証

[ Leave a comment ]

OPPO RENOAとA5 2020の違いとは?

2019年秋モデルとして発売されたOPPOの「RENOA」とUQモバイルから発売された「A5 2020」の違いについて見ていきたいと思います。どちらも2019年秋冬モデルとして登場しているので迷っている方は参考にしてください。まず大きな違いは、サイズ感にあります。A5 2020は6.5インチ、RENOAは6.4インチとなっています。重さもA5 2020は、大容量バッテリーを搭載しているせいか本体重量は195gと他社のスマホと比べてもかなり重たい印象です。また液晶ディスプレイを搭載したA5 2020と、有機ELディスプレイを搭載したRENOA、タフネス機能では防塵・防水加工を施したRENOAと比べると、A5 2020は防塵加工のみとなっています。ただしバッテリー機能が3600mAhのRENOAに対し、A5 2020は5000mAhもあるので、かなりの容量を備えています。これはHD動画を11時間以上連続で再生しても十分な容量となっています。

[ Leave a comment ]

arrows RXははっきりボイス!

普段は、メールよりも電話をかけることが多い、という方にとって通話相手の声がしっかり聞こえるというのは、とても大切なポイントになります。Arrows RXは、騒音環境でも相手の声が聞き取りやすいはっきりボイスとなっています。街中など騒音が多い場所でも相手の声を強調して聞き取りやすくしています。また、話す人の声のスピードを調整することができるので、相手の方が早口で聞き取りにくい場合でも安心して会話をすることができます。この機能は、会話中の無音区間を短くして、話し声をゆっくり調整することできるため、はっきりと聞こえるというものです。また相手の声が聞こえにくいなと感じたら、ボリュームを8段階まで調整することができるので、耳が遠い方でも快適に電話を楽しむことができます。また自分の声もクリアに届けるスーパーダブルマイクで自動的に雑音をカットしてくれる機能がついています。普段から電話を使う方は、こうした機能がついたスマホを選べば安心ですね。

[ Leave a comment ]

Zenfone6はお財布ケータイに対応している?

普段からお財布ケータイを利用している方にとっては、必須機能ともいえる「お財布ケータイ」への対応はどうなっているのでしょか?これからZenfone6に変えたい方は、是非確認しておきたいポイントの一つです。残念ながら、Zenfone6はお財布ケータイには対応していません。コンビニや通勤の改札で毎日のように使うという方には、少し残念ですね。どうしてもお財布ケータイに対応しているスマホが良い、ということであれば別の機種を検討してみてください。それでも、Zenfone6を使いたい方は、カードケースを別に持ち歩くなど工夫が必要です。また残念なことにZenfone6は、防水や防塵加工も施されていません。雨にぬれたり、水の中にうっかり落としてしまうと故障の原因になるので注意して使いましょう。料理をしながら、スマホでメニューを検索したり、洗面をしながら音楽を聴くといった習慣のある方は、少し注意して使わないと万が一の場合に、故障してしまうこともあるので気を付けましょう。

[ Leave a comment ]

pixel4のスペックとは?

pixelの最新モデル「pixel4」からは、デュアルカメラ搭載になるので、今後更にカメラ機能がレベルアップしていくと予想されます。スマホを買うなら、やっぱりカメラ機能を重視して選びたいかた、普段からSNSに投稿するなどカメラをよく使う方におすすめです。ただし、まだ正式な公式発表として出たものではないので、確実ではありませんが海外での情報など出ているものをまとめてみました。メインカメラとしては、デュアルカメラ搭載、16MPの望遠レンズも搭載されているようです。また8倍の光学ズームも搭載されているので、遠く離れたところでもキレイな撮影が可能です。snapdragonは855を搭載しているので、かならいハイスペックな構造となっているのが分かります。処理機能や処理能力を重視して選びたい方も安心ですね。本体のカラーバリエーションも豊富でブラック・ホワイト・オレンジの三色展開になっているようです。こちらも是非、参考にしてみてはいかがでしょうか?

[ Leave a comment ]